Select Your Language

忍者ブログ

株式会社 画王ブログ

レザークラフト レザーカービング を和彫りでハンドメイドしています。 使い込む程に味の出る生涯のパートナーをゲットして下さい。 オーダーメイドで作成致します。刺青も入れてます。

レザーカービング ロングウォレット 銭蛙

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

レザーカービング ロングウォレット 銭蛙

レザーカービング ロングウォレット 銭蛙

M様よりご自身が会社を起業した記念と商売の繁盛を祈願して

銭蛙のウォレットをご注文頂きました。

蛙は日本では、蛙そのものよりも「かえる」という言葉の語呂から、

交通安全や金運の縁起物として人気がありますが、

中国では風水的に銭蛙は、古くから財運の神様として崇められています。

風水・銭蛙の由来は、昔々に仙人が飼っていた蛙に紐を付け、

金貨を探させたという伝説から来ているよ様です。

また、古来より中国には、裏庭に蛙が住んでいると、

危険や悪運から住む人を守ってくれるといわれています。

銭蛙は、開運、幸運を招く力と財を四方八方から集めて、

金運、財運を良くするといわれています。

銭蛙は特に財を集める力には優れており、

自分の前方と左右にある「財」を全てかき集めると言われています。

陰と陽が結合することにより、新しいモノが生み出されるという陽の気があります。

新しいモノを生み出す=財を生み出すという考えなのかもしれません。

銭蛙が口に咥えていたり、脚の下に敷いているコインには「招財通寶」と言われており、

ビジネスを発展させるパワーが有ると言います。

銭蛙の下にある元寶には、金運、財運を上げるパワーがあります。
 
 

お気軽にメールフォームよりお問い合わせ下さい。 Mobileスマートフォン版でお越しの方は 可能であればPC版で閲覧をお願い致します。 ツイート、シェアもして頂けると、何よりの励みになります。 是非、お願い致します。

拍手[1回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
株式会社 画王
性別:
男性
職業:
レザークラフト 彫師
自己紹介:
※レザーカービング レザークラフト
オーダーメードで1点1点手作りの為、
2~4週間のお時間を頂く場合がございます。
デザインを打ち合わせ後
作成に入らせて頂きます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
✉ 各ページに設置してあるメールフォーム
  よりお気軽にメールをお願い致します。
※刺青 TATTOO
打ち合わせ後にデザインを作成し
施術日をご予約頂きます。
当スタジオはプライバシー保護の観点から
完全予約制です。
✉ 各ページに設置してあるメールフォーム
  よりお気軽にメールをお願い致します。
福島県いわき市遠野町上遠野

メールフォーム

P R